つながり合いましょう 
 そして つくり合いましょう
  • ホーム
  • 活動状況
  • つながる情報
  • 遠山親水舎(自由な情報交流会)
  • 大学との連携
  • 子どもの知育運動プログラムBOKS
  • 外国人との協働
  • 講座・講習会
  • いせさきFM Isesaki FM
  • 発表・講演資料
  • 事業計画
  • 決算書類
  • 入会のご案内
  • お問い合わせ

みなさん、おはようございます。日本で暮らすみなさんに役立つ情報をポルトガル語でお伝えしていきます。今回が第5回です。

今回は「高齢」についてのお話です。

日本の9月の第3月曜日は「敬老の日」という祝日です。社会に長年貢献してきた高齢者に感謝をし、長寿をお祝いする日です。国連では毎年10月1日を「国際高齢者デー」としていますし、国よっては「祖父母の日」があって家族や親族がお祝いをしますが、国が祝日にして休みにしているのは日本だけのようです。

日本ではおじいちゃん、おばあちゃんと一緒に住む家庭は少なくなっています。「敬老の日」をおじいちゃん、おばあちゃんと一緒の時間を過ごす機会にするとよいかもしれませんね

ブラジルでもおじいちゃん、おばあちゃんと一緒に住む家庭は少なくなっているようですね。

 

「敬老の日」の高齢者については年齢の規定はありませんが、社会のしくみや法律では「高齢者」の年齢の規定があります。

国の人口に関する統計では65才以上を「高齢者」とし、その比率を「高齢化率」と言います。日本は世界で最も高齢化が進んでいて、2015年の統計で高齢化率は26%です。4人に1人が高齢者です。2060年には40%になる予想です。ブラジルは2015年で8%です。若い人が多い国ですね。ただ人々の寿命が長くなるにつれ、高齢化率は上がってきます。

 

日本では高齢化に対応していろいろな社会制度があります。

今回は、健康保険、介護の保険、年金などについてお話します。

 

まず病気になったときに病院でかかる費用が軽減される保険として、会社で仕事をしている人が加入する「健康保険」や自営業や定年退職した人などが加入する「国民健康保険」がありますね。病院などでかかった費用のうち個人が払うのは3割です。75歳になるとこれらの保険から「後期高齢者医療保険(長寿医療保険とも言います)」に変わります。受けることのできる医療の内容は変わりませんし、病院でかかった費用のうち個人で負担するのはほとんどの人は1割です。

 

次に「介護保険」です。「介護」というのは、心身の障害や高齢によって日常の生活の動作をするのが困難になった人が生活できるように、他の人が手伝うことです。家族だけでは手伝えない状態の人を助けてもらうときに使えるのが「介護保険」です。先に述べた「健康保険」や「国民健康保険」に入っている人は40才から自動的に加入します。65才になるまでは特定の病気の場合に、また65才以上は寝たきりや認知症などの介護に「介護保険」が使えます。介護にかかった費用のうち個人負担は1割で済みます。

「介護保険」を使うためには要介護認定を受ける必要があり、地域包括支援センターで手続きをします。

 

次に、高齢になって仕事ができなくなったり収入が減ったときに助けになるのが年金ですね。日本に住所のある全ての人が加入する国民年金と、それに加えて会社で仕事をしている人が加入する厚生年金があります。60才までに25年間以上これらの年金の加入期間があれば、65才から年金をもらうことができます。いろいろな特別なケースがあるので、自分の年金について詳しくは日本年金機構の事務所や年金相談センターで確認すると良いです。

また、ブラジルと日本は協定を結んでいて、両方の国のそれぞれの加入期間を合算できます。これも詳しくは年金相談センターなどで確認することができます。

 

会社で仕事をしている人で、60才の定年制の会社の場合は、年金をもらえる65才までの間収入が無くなってしまうので、希望をすれば65才まで雇用される「高齢者雇用安定法」があります。パートの人も対象です。これもいろいろなケースがあるので、詳しくはハローワークに相談すると良いです。

 

日本の社会制度をいくつかお話しましたが、高齢になっても元気で体を動かせることが大事ですね。日ごろから、何かスポーツをしたり散歩をしたり、体を元気に保つようにしましょう。

 

今日の放送の内容は以下のホームページでも音声と文章で知ることができます。

  http://www.isesaki-npo-net.com/

来月の放送予定は9月16日(金)でいつものように朝8時5分頃です。また聴いてくださいね。

 

 

  • português ポルトガル語
  • español スペイン語
  • English 英語
  • 日本語 japonês japonés Japanese
    • 2018年6月22日スペイン語放送
    • 2018年6月15日ポルトガル語放送
    • 2018年5月25日スペイン語放送
    • 2018年5月18日ポルトガル語放送
    • 2018年4月27日スペイン語放送
    • 2018年4月20日ポルトガル語放送
    • 2018年3月23日スペイン語放送
    • 2018年3月16日ポルトガル語放送
    • 2018年2月23日スペイン語放送
    • 2018年2月16日ポルトガル語放送
    • 2018年1月26日スペイン語放送
    • 2018年1月19日ポルトガル語放送
    • 2017年12月22日スペイン語放送
    • 2017年12月15日ポルトガル語放送
    • 2017年11月24日スペイン語放送
    • 2017年11月17日ポルトガル語放送
    • 2017年10月27日スペイン語放送
    • 2017年10月20日ポルトガル語放送
    • 2017年9月22日スペイン語放送
    • 2017年9月15日ポルトガル語放送
    • 2017年8月25日スペイン語放送
    • 2017年8月18日ポルトガル語放送
    • 2017年7月28日スペイン語放送
    • 2017年7月21日ポルトガル語放送
    • 2017年6月23日スペイン語放送
    • 2017年6月16日ポルトガル語放送
    • 2017年5月26日スペイン語放送
    • 2017年5月19日ポルトガル語放送
    • 2017年4月28日スペイン語放送
    • 2017年4月21日ポルトガル語放送
    • 2017年3月24日スペイン語放送
    • 2017年3月17日ポルトガル語放送
    • 2017年2月24日スペイン語放送
    • 2017年2月17日ポルトガル語送
    • 2017年1月27日スペイン語放送
    • 2017年1月20日ポルトガル語放送
    • 2016年12月22日スペイン語放送
    • 2016年12月16日ポルトガル語放送
    • 2016年11月25日スペイン語放送
    • 2016年11月18日ポルトガル語放送
    • 2016年10月28日スペイン語放送
    • 2016年10月21日ポルトガル語放送
    • 2016年9月23日スペイン語放送
    • 2016年9月16日ポルトガル語放送
    • 2016年8月26日スペイン語放送
    • 2016年8月19日ポルトガル語放送
    • 2016年7月22日スペイン語放送
    • 2016年7月15日ポルトガル語放送
    • 2016年6月24日スペイン語放送
    • 2016年6月17日ポルトガル語放送
    • 2016年5月27日スペイン語放送
    • 2016年5月20日ポルトガル語放送
    • 2016年4月22日スペイン語放送
    • 2016年4月15日ポルトガル語放送

NPO法人 

     いせさきNPO協議会

             社会貢献ネット

〒372-0832 

群馬県伊勢崎市除ケ町345-1

email: 

isesaki.npo.net@gmail.com

電話:070-5021-9103

(代表理事:本堂晴生)


概要 | プライバシーポリシー | Cookie ポリシー | サイトマップ
ログイン ログアウト | 編集
  • ホーム
    • 当法人について
      • 目的
      • 会員と会費
    • 取り組み
  • 活動状況
  • つながる情報
    • つながるリスト(工事中)
  • 遠山親水舎(自由な情報交流会)
    • 始めるにあたって
  • 大学との連携
    • 廃品ワークショップ2015年8月
    • 廃品ワークショップ2017年8月
  • 子どもの知育運動プログラムBOKS
  • 外国人との協働
    • ボランティア募集 
    • 外国人が教える日本語教室
  • 講座・講習会
  • いせさきFM Isesaki FM
    • português ポルトガル語
      • 15 de junho de 2018
      • 18 de maio de 2018
      • 20 de abril de 2018
      • 16 de março de 2018
      • 16 de fevereiro de 2018
      • 19 de janeiro de 2018
      • 15 de dezembro de 2017
      • 24 de novembro de 2017
      • 20 de outubro de 2017
      • 15 de setembro de 2017
      • 18 de agosto de 2017
      • 21 de julho de 2017
      • 16 de junho de 2017
      • 19 de maio de 2017
      • 21 de abril de 2017
      • 17 de março de 2017
      • 17 de fevereiro de 2017
      • 20 de janeiro de 2017
      • 16 de dezembro de 2016
      • 18 de novembro de 2016
      • 21 de outubro de 2016
      • 16 de setembro de 2016
      • 19 de agosto de 2016
      • 15 de julho de 2016
      • 17 de junho de 2016
      • 20 de maio de 2016
      • 15 de abril de 2016
    • español スペイン語
      • 22 de Junio de 2018
      • 25 de mayo de 2018
      • 27 de abril de 2018
      • 23 de marzo de 2018
      • 23 de febrero de 2018
      • 26 de enero de 2018
      • 22 de diciembre de 2017
      • 30 de noviembre de 2017
      • 27 de octubre de 2017
      • 22 de septiembre de 2017
      • 25 de agosto de 2017
      • 28 de julio de 2017
      • 23 de Junio de 2017
      • 26 de mayo de 2017
      • 28 de abril de 2017
      • 24 de marzo de 2017
      • 24 de febrero de 2017
      • 27 de enero de 2017
      • 22 de diciembre de 2016
      • 25 de noviembre de 2016
      • 28 de octubre de 2016
      • 23 de septiembre de 2016
      • 26 de agosto de 2016
      • 22 de julio de 2016
      • 24 de junio de 2016
      • 27 de mayo de 2016
      • 22 de abril de 2016
    • English 英語
    • 日本語 japonês japonés Japanese
      • 2018年6月22日スペイン語放送
      • 2018年6月15日ポルトガル語放送
      • 2018年5月25日スペイン語放送
      • 2018年5月18日ポルトガル語放送
      • 2018年4月27日スペイン語放送
      • 2018年4月20日ポルトガル語放送
      • 2018年3月23日スペイン語放送
      • 2018年3月16日ポルトガル語放送
      • 2018年2月23日スペイン語放送
      • 2018年2月16日ポルトガル語放送
      • 2018年1月26日スペイン語放送
      • 2018年1月19日ポルトガル語放送
      • 2017年12月22日スペイン語放送
      • 2017年12月15日ポルトガル語放送
      • 2017年11月24日スペイン語放送
      • 2017年11月17日ポルトガル語放送
      • 2017年10月27日スペイン語放送
      • 2017年10月20日ポルトガル語放送
      • 2017年9月22日スペイン語放送
      • 2017年9月15日ポルトガル語放送
      • 2017年8月25日スペイン語放送
      • 2017年8月18日ポルトガル語放送
      • 2017年7月28日スペイン語放送
      • 2017年7月21日ポルトガル語放送
      • 2017年6月23日スペイン語放送
      • 2017年6月16日ポルトガル語放送
      • 2017年5月26日スペイン語放送
      • 2017年5月19日ポルトガル語放送
      • 2017年4月28日スペイン語放送
      • 2017年4月21日ポルトガル語放送
      • 2017年3月24日スペイン語放送
      • 2017年3月17日ポルトガル語放送
      • 2017年2月24日スペイン語放送
      • 2017年2月17日ポルトガル語送
      • 2017年1月27日スペイン語放送
      • 2017年1月20日ポルトガル語放送
      • 2016年12月22日スペイン語放送
      • 2016年12月16日ポルトガル語放送
      • 2016年11月25日スペイン語放送
      • 2016年11月18日ポルトガル語放送
      • 2016年10月28日スペイン語放送
      • 2016年10月21日ポルトガル語放送
      • 2016年9月23日スペイン語放送
      • 2016年9月16日ポルトガル語放送
      • 2016年8月26日スペイン語放送
      • 2016年8月19日ポルトガル語放送
      • 2016年7月22日スペイン語放送
      • 2016年7月15日ポルトガル語放送
      • 2016年6月24日スペイン語放送
      • 2016年6月17日ポルトガル語放送
      • 2016年5月27日スペイン語放送
      • 2016年5月20日ポルトガル語放送
      • 2016年4月22日スペイン語放送
      • 2016年4月15日ポルトガル語放送
  • 発表・講演資料
    • 共愛学園前橋国際大学公開講座 講演資料「20年先につなげる外国人との共生」(2018年11月24日)
  • 事業計画
  • 決算書類
  • 入会のご案内
  • お問い合わせ
閉じる